笹田有祥 中興名物 模橋立茶入 住吉緞子 -183-

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

釉の景色を天橋立に見立てて名付けられた肩衝茶入です。\r形が珍しく、胴下にふくらみをみせた茶入です。\r\r■状態■\r茶入:畳付部分にスレあり(画像参照)\r栞:スレ少\r共箱:美品\r化粧箱:文字の記載あり(画像参照)\r\r■商品■\r笹田有祥 \r中興名物 模橋立茶入 \rお仕覆:住吉緞子\r桐・共箱入り\r\r■サイズ■\r高さ7.5cm(蓋付8cm)  胴径6.2cm 口径3.8cm\r\r<伝来>\r松平備前守正信―京都三井家―鴻池新十郎(こうのいけしんじゅうろう)―井上世外\r\r<陶歴/笹田有祥>\r昭和27年 京都に生まれる\r  45年 京都市立日吉ヶ丘高校陶芸家卒業\r  46年 京都府立陶工訓練校卒業\r  47年 京都私立工業試験場陶磁器技能者養成所卒業\r  48年 手塚央氏に師事 茶陶を指導される\r  50年 独立 五条坂共同登り窯にて唐物写茶入の制作を始める\r  56年 京都東山梅ケ谷工房を移す\r  62年 五条坂共同登り窯廃止に伴い西加茂に現工房を築く\r平成 1年 京都丹波瑞穂町にて登り窯参加\r   8年 京都市北区西加茂にて新工房を建て 茶道具の制作を中心に現在に至る\r\r★付属品は写真に掲載されているものがすべてです。\r★ご不明な点がございましたらご質問ください。\r\r#笹田有祥 \r#中興名物 \r#橋立\r#茶入 \r#住吉緞子
カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>茶道具>>>その他
商品の状態:やや傷や汚れあり
配送料の負担:送料込み(出品者負担)
配送の方法:佐川急便/日本郵便
発送元の地域:宮崎県
発送までの日数:1~2日で発送

残り 1 8600円

(9 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 04月28日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから